チェストボイスとは、一般的に地声と言われる声です。
私たちが普段、会話している時に使っている声です。
しかし厳密には会話で使用している声をそのまま歌に使ってしまうと、聞き苦しくて、魅力のない歌声になってしまいます。
チェストボイスのトレーニングはボイトレの基本であり、最も重要で、ミドルボイスやヘッドボイスを出すためにも必要不可欠な要素になります。
- 魅力あるチェストボイスの3つの特徴
- 魅力あるチェストボイスを出せるようになるための3つの方法
この記事の前半では、魅力あるチェストボイスの3つの特徴をお伝えします。
- 呼吸
- 声帯
- 共鳴
そして、後半では、魅力あるチェストボイスを出せるようになるための3つの方法を紹介します。
- 腹式呼吸
- エッジボイス
- 共鳴法(鼻腔・口腔・咽頭腔)
魅力あるチェストボイスの3つの特徴
1、呼吸
呼吸には「胸式呼吸」と「腹式呼吸」の2種類があります。
胸式呼吸とは、普段意識せずに肺の周りの筋肉を使っている呼吸です。
しかしこの胸式呼吸の息は弱く、安定しません。
したがって、胸式呼吸を使う発声法では音量も小さく不安定な声しか出せません。
強く安定した声を出すためには腹式呼吸を使う必要があります。
この腹式呼吸は、「安定した強い声で歌を歌うための絶対条件」とも言えるほど大切なものであり、したがって、安定した魅力あるチェストボイスを出すために必要なんです。
2、声帯
私たちの喉の奥には縦に並んだ2本の声帯があります。
そして、この声帯を閉じて、その隙間に息を当てることにより、声帯自体が振動し、音が発声します。
この音を声帯原音と言い、全ての声の源になります。
プロ歌手が綺麗な声を出せるのは、この声帯を最適な力でぴったり閉じて、安定した息を声帯に当て続けることができるからです。
もし、声帯を閉じる力が弱すぎたり、強すぎたりすれば、綺麗な音は出ません。
例えるならば、ギターの弦が丁度いいテンションで張った時に綺麗に振動して素敵な音を奏でるのと一緒です。
3、共鳴
魅力あるチェストボイスを出すために重要な要素は声帯で発声した音を最大限に響かせることです。
例えば、人の声帯をギターの弦だとすると、どんなに強く弦を弾いてもボディが無かったら、全く響かないですよね。
実は人の体にもギターのボディのように響きを作れる3つの場所があります。
「鼻腔」・「口腔」・「咽頭腔」の3箇所です。
これらの空間をバランスよく響かせることによって、高級ギターのように、よく通る心地いい声を作り出すことができます。
魅力あるチェストボイスを出せるようになるための3つの方法
1、腹式呼吸
綺麗なチェストボイスを出すための原動力は安定した息です。
その安定した息を作り出すための呼吸法を腹式呼吸といいます。
ここでは、腹式呼吸とはどのようなものなのか?
そして、腹式呼吸のやり方をお伝えします。
腹式呼吸とはどのようなものなのか?
腹式呼吸と胸式呼吸の最大の違いは横隔膜が動いているかいないかの違いです。
横隔膜というのは、みぞおちのあたりにある、下向きにドーム状になった厚い筋肉です。
この筋肉は自分の意志で動かすことができるし、鍛えることもできます。
動き方としては、力を入れると下に沈みます。
横隔膜が下に沈むと肺が膨らむスペースが広がります、
腹式呼吸はこの横隔膜を上下に動かす呼吸法です。
一方、胸式呼吸は、横隔膜は動かさず、肺周りの筋肉を使う呼吸法です。
腹式呼吸のやり方
- まず息を吐くことから始めます。風船を膨らますように口をすぼめ「スー」という音と一緒に少しずつ吐いていきます。(コツは意図的にお腹を凹ませながら吐いていくこと)
- これ以上吐けないところまで吐ききってください。
- そして、お腹を凹ますために入れていた力をスッ!って抜いてください。
- そうすると自然に肺に空気が入ってきます、(この時に、吸い込もうと力を入れないことが大切です。)
上記の方法が腹式呼吸の基本ですが、もっと詳しいコツを知りたい人は腹式呼吸は簡単にできる!正しいコツを現役ボイストレーナーが詳しく紹介したので、こちらも合わせてご覧ください。
2、エッジボイス
腹式呼吸で安定した息を出せるようになったら、次に、楽器としての声帯を上手にコントロールできるようになりましょう。
エッジボイスとは、ぴったりくっつけた状態の声帯に息をゆっくり当てた時に生じる音程のないカラカラ音のことです。
この音が声帯原音と言われる、声の素です。
全ての声は、このエッジボイスにいろんな要素を加えることにより作り出されます。
したがって、安定し、しっかりしたエッジボイスを出せることがとても大切になります。
エッジボイスの出し方について詳しくはエッジボイスとは?上手な出し方とコツを現役ボイストレーナーが解説!したので、こちらも合わせてご覧ください。
3、共鳴
腹式呼吸で作った安定した息を、上手にコントロールされた声帯にあてれば、綺麗な音を作り出すことができます。
しかしそれだけでは、弦だけのボディーのないギターと同じで、響きの無い小さな聞き取りにくい声にすぎません。
そこで、ギターのボディーにあたる人間の体に備わった3つの空間を響かせる必要があります。
その3つの空間は以下の3箇所です。
- 鼻腔
- 口腔
- 咽頭腔
1、鼻腔共鳴
文字通り鼻の空間です。
この鼻腔を響かせると高音の響きが出てきます。
チェックポイント
鼻腔を響すコツはハミングで歌うことです。
2、口腔共鳴
口の中の空間です。
チェックポイント
口の中にピンポン球が入っているイメージでまあるく広げることによって、響きが生まれます
この口腔共鳴が響きの中で最も大切です。
3、咽頭腔共鳴
舌の奥、喉の部分です。
この部分を響かすと、中低音の響きが出ます。
チェックポイント
あくびをした時の口の状態は、咽頭腔が広がった状態です
ボイトレはプロに習いましょう
ここまで、魅力あるチェストボイスの特徴と出し方をお伝えしてきました。
是非、特徴を把握し、練習法を実行して素敵なチェストボイスを出せるようになってください。
しかし独学には限界があるのも事実です。
プロの先生は声の出る仕組みを解剖学的にも理解していて、身体をどのように使えばいい声が出るのかを熟知しています。
ボーカルスクールは基本的にマンツーマンシステムで、先生が生徒一人ひとりの個性や特徴を把握しながらレッスンしていくため、独学でトレーニングするのに比べ、遥かに効果的です。
しかしボーカルスクールの月謝は他の習い事に比べてかなり割高なので慎重に選びたいですね。
シアーミュージックは月々の経済的負担も少なく、安心して楽しくレッスンが受けられるボーカルスクールです。
全国に95教室を展開していて、youtubeに先生が歌っている動画をアップしているのですが、先生の歌が素敵すぎると評判になっているシアーミュージックを紹介します。
毎回、好きなコース、好きな教室、好きな先生を選べるシアーミュージックは当サイト一押しのスクールです。
シアーミュージックについて詳しくはシアーミュージックが危ないって噂は本当?評判・口コミを徹底調査!で紹介したのでこちらの記事も合わせてご覧ください。
まとめ:まずは無料体験レッスンを受けましょう
この記事の前半では、魅力あるチェストボイスの3つの特徴をお伝えしてきました。
- 呼吸
- 声帯
- 共鳴
そして、後半では、魅力あるチェストボイスを出せるようになるための3つの方法を紹介しました。
- 腹式呼吸
- エッジボイス
- 共鳴法(鼻腔・口腔・咽頭腔)
これらの特徴を理解し実践すれば、魅力あるチェストボイスが出せるようになるでしょう。
しかし独学には限界があります。
現役ボイストレーナーの私としては、最短で魅力あるチェストボイスを出せるようになるために、プロに習うことを強くお勧めします。
当記事おすすめのシアーミュージックは、採用率わずか5%という非常にレベルの高い先生が揃っているミュージックスクールです。
まずは、無料体験レッスンを受けてレッスンを体感してみましょう、
当記事があなたの音楽ライフのお役に立てればこのうえない喜びでございます。
本サイトで紹介している練習方法を毎日やっていけば、段々と”イケボ”に近づいていきます。
ただ、自分1人で毎日練習していても自分が成長しているのか不安になったり、モチベーションが続かなかったりする人が多いです。
特に自分の声に合ったトレーニングを選ばないと、全然うまくならないままかも。
友達にカラオケに誘われた時に、自信を持って行くことができない。
そんなあなたには、業界最大手で信頼できる”シアーミュージック”がおすすめです!
初期費用を安く抑えたいという方には、入会金無料で通いやすい”MYU”がおすすめ!
イケボになってカラオケでドヤりたい方、プロを目指していきたい方は要チェックです。